伊江島

8/12ページ

伊江島の旧盆や御願で使われる道具をご紹介します!

こんにちは。 前回は沖縄の旧盆の過ごし方についてご紹介しましたが、今回は「旧盆や御願で使われる道具」についてご紹介します。 旧盆使われる道具 「足を洗う水」 旧盆のウンケーの日は、朝からご先祖様を迎える準備をします。 庭には足を洗う水を用意し、それと「めどはぎ」という野草を束ね一緒に置きます。 足の泥を落とす役目をするのだそうです。 「ソーロー箸」 「めどはぎ」の枝をお箸の長さに切り「ソーロー箸」 […]

伊江島の台風事情を「島人目線」でご紹介します!

こんにちは。 今回は、伊江島の島民の台風対策と台風が過ぎた後の動きをご紹介します。 1.台風前のようす まず、朝の6時30分に公営企業課からの防災無線が流れます。 内容は以下のようなものです。 本日のフェリー運航についてお知らせします。 本日は台風〇号の影響による海上しけの為 全便欠航となります。 あるいは、波が高いため○便 〇便は欠航となります。 船が出ないと本島からの物資も届きません。 通常船 […]

純沖縄産のバニラエッセンス!「バニラ・デ・サンタマリア」って知っていますか?

こんにちは。 今回は、バニラエッセンス「バニラ・デ・サンタマリア」についてご紹介します。 このバニラエッセンスは、石垣島産バニラビーンズを伊江島産ラム酒に漬け込んだ製造されたもので商品名は「バニラ・デ・サンタマリア」といいます。 伊江島蒸留所で蒸留したラム酒「イエラムサンタマリアゴールド」に、石垣島バニラのバニラビーンズを漬け込んで作られました。 純沖縄県産のバニラエッセンスです! バニラビーンズ […]

米軍爆弾処理船LCTの爆発事件記念誌発刊!未来永劫に語り継ぐ

こんにちは。 今回は、米軍爆弾処理船LCTの爆発事件の記念誌「伊江島の記録と記憶 伊江島米軍爆弾輸送船LCT爆発事件」の発刊ついてご紹介します。 1.米軍爆弾処理船LCTの爆発事件とは? 第2次世界大戦が終わって3年が経った米軍統治下の1948年8月6日に米軍爆弾処理船LCTが伊江島沖で爆発し107人の尊い命が犠牲になりました。 その船には未使用の爆弾が125トン積まれていたといいます。 それが荷 […]

伊江村子ども会のリーダー研修で「SDGsについて学んだよ!」

こんにちは。 今回は、伊江子ども会のリーダー研についてご紹介します。 1.子ども会リーダー研修とは? 村内には8つの字がありますが、その字に居住する幼稚園生から小学6年生が子ども会の会員です。 その子ども会の会長・副会長のリーダー研修が行われました。 各字のリーダーが一同に会し、村教育委員会主催のもと、リーダーとしての役割と責任を学習すると共にリーダー間の交流を図ることを目的に開催され、23人が参 […]

山の日企画!『伊江島タッチュー絵画コンテスト』に参加しよう

こんにちは。 今回は、山の日企画『伊江島タッチュー絵画コンテスト』開催についてと伊江島のシンボル「城山」について紹介します。 1.山の企画『伊江島タッチュー絵画コンテスト』開催 8月8日は「山の日」で、山に親しみ、山の恩恵に感謝する日です。 伊江島では、唯一の山で島のシンボルである城山(伊江島タッチュー)について考え、感謝する日として、昨年は「写真コンテスト」今年は「絵画コンテスト」を企画されてい […]

世界で一つだけのお守り!伊江村商工会女性部が小学1年生へ寄贈

こんにちは。 今回は、伊江村商工会女性部が1年生にあげた交通安全のお守りについてご紹介します。 「世界で一つだけのお守りだよ!」と言って手渡されたキーホルダー。 子どもたちが交通ルールを守り、安全に学校生活が送れるようにと、伊江村商工会女性部の仲間たちが作りました。 商工会女性部の役員が伊江村内の西小学校と伊江小学校の二つの小学1年生へ「交通安全のお守り」としてキーホルダーを贈呈しました。 キーホ […]

オンライン授業でマルタ共和国を体感!伊江小学校の4年生

こんにちは。 今回は、島の子供たちの「特色ある学習」についてご紹介します。 伊江村には2つ小学校がありますが、その一つ伊江小学校4年生の英語の授業を覗いてみましょう。 1.伊江小学校4年生、マルタ共和国とリモート授業 7月7日、外国語活動の一環としてリモート授業が行われこの日は、語学留学中の石川皓大さんとオンラインで繋ぎ授業をしました。 石川さんは「マルタ共和国」という国に留学しています。 「マル […]

自然素材を暮らしの中に!地域素材を生かした工房「Kot’oli」の誕生秘話

こんにちは。 今回は、伊江島で伝統的な琉球パナマ帽の技法で編まれた「アダン葉帽子」や、伊江島の自然素材をつかったスタイリッシュな小物を手掛けている作家:屋嘉比りささんについて、ご紹介します。 1.地元素材を生かした工房「Kot’oli(ことり)」の誕生秘話 伊江村の東江前区に馬場通りという主要な道路がありますが、その通りに面したところに、瓦屋で、三角屋根のかわいらしい白い家があります。 そこで工房 […]

知る人ぞ知る伊江島の「アダン葉帽子」!製造工程と託された想い

こんにちは。 今回は「アダン葉帽子」についてご紹介します! 1.アダン葉帽子の歴史 沖縄では、古くからアダンの葉や幹を利用し、草履や鞄などの民具を作っていました。 特に戦前の沖縄では、泡盛や砂糖などに次ぐ特産品として、アダン葉でつくった帽子「アダン葉帽子」が重宝されていました。 しかし、戦後になってアダンが減少してしまったことや、違う素材が台頭し、アダン葉帽子は衰退してしまいました。 「アダン」と […]

1 8 12