コカリナ奏者、黒坂黒太郎さん伊江村の小学生へコカリナ贈呈
こんにちは。 今回は、コカリナ奏者、黒坂黒太郎さんが伊江村の小学生へコカリナを贈呈されたお話を紹介したいと思います。 コカリナと黒坂黒太郎さん 皆さんコカリナって聞いたことがありますか? オカリナは聞いたことがあるけどコカリナって聞いたことがない方もいらっしゃると思います。 コカリナは木で作られた笛でハンガリーが発祥の地だそうです。 ハンガリーのコカリナは、正確な音階を奏でる事が出来なかったそうで […]
沖縄離島ブログライターズ 沖縄離島情報を現地ライターたちが日々お届け
こんにちは。 今回は、コカリナ奏者、黒坂黒太郎さんが伊江村の小学生へコカリナを贈呈されたお話を紹介したいと思います。 コカリナと黒坂黒太郎さん 皆さんコカリナって聞いたことがありますか? オカリナは聞いたことがあるけどコカリナって聞いたことがない方もいらっしゃると思います。 コカリナは木で作られた笛でハンガリーが発祥の地だそうです。 ハンガリーのコカリナは、正確な音階を奏でる事が出来なかったそうで […]
みなさんこんにちは。粟国島からmiyabeeです! 最近は粟国もすっかり秋めいていまして、クーラーなし生活が出来るようになりました!気候はいいのですが、北風が強くなってきていてフェリーは揺れるように・・・ 島外に出るのを迷う季節がやって来ました。 さて、今日は先日開催された”アの国まつり”について紹介していきます! アの国のアってなに!? アの国まつりは平成25年から開催されているイベントで、コロ […]
こんにちは。 今回は、旬の野菜で漬物作りをした伊江村生活研究会の活動を紹介します。 地産地消!自給促進 地産地消や自給推進などにつながるような活動を積極的に展開している、伊江村伊江村生活研究会という団体があります。 以前このブログでもご紹介させていただきました! 伊江村生活研究会のロングセラー商品「万能たれ」に新ラベル誕生! 7月9日、いいじまま工房にて5人の会員が参加し、今が旬の、きゅうり、にが […]
こんにちは。 今回は伊江中学校1年生を対象に行われている「国際理解教育」を紹介します。 国際理解教育は、互いの文化や考え方を知ることでお互いの違いを理解し、相手を尊重することで相互理解の態度を養う教育の事です。 自分だけのカラに閉じこもることなく、世界の国々について広い認識と理解を持つ事が、離島で生まれ育つ子どもたちには重要だと思います。 海外とオンラインで行われた国際理解の授業 伊江中学校の1年 […]
こんにちは。 今回は、伊江島で開催された令和4年度の沖縄県地域おこし協力隊現地報告会についてご紹介します。 地域おこし協力隊とは? 地域おこし協力隊とは、地域力の維持と強化を図っていくことを目的として、人口減少や高齢化等の進行が著しい地方において、都市部で生活する地域外の人材を、地方公共団体が地域の新たな担い手として委嘱する事業です。 地域おこし協力隊の主な活動は、地域おこしの支援、農林水産業従事 […]
こんにちは。 今回は先日伊江島の伊江村農村環境改善センターにて開催された「手前みそ講座」についてご紹介します! 自己紹介から大盛況!笑顔がいっぱいのイベントに 「村民自主講座」として伊江村教育委員会が共催となり開催され、14人が受講していた本講座。 30~80代と幅広い年齢層の女性がいらしていて、和気あいあいとした雰囲気に包まれていました! 最初に自己紹介があったのですが、 夫は味噌が嫌いでなかな […]
こんにちは。 今回は、12月4日に伊江村農村環境改善センターで開催された、チューパンジャ祭りについてご紹介します。 チューパンジャとは、島の言葉で元気・働き者という意味があります。 毎年開催されるイベントなので参考にしてみて下さい。 久々の開催に会場は盛り上がっていました! 2020年からは、新型コロナの影響で過去2か年は開催されず、3年ぶりの開催となりました。 伊江島の名物やまーさむん(美味しい […]
こんにちは。 今回は、今この時季に、色鮮やかな赤い実が人目をひく、月桃をご紹介します。 沖縄では、その独特の香りで、親しまれています。 月桃とは? 野山に自生する多年草。熱帯から亜熱帯に分布しているショウガ科の植物で、葉っぱは大きな楕円形をしています。 沖縄では、「サンニン」と呼ばれていますがそれは、発芽してから実がなるまでに三年かかるからだそうです。 その効用とは 月桃には多くの効能があります。 […]
こんにちは。 今回は、伊江中学校で行われた「オンライン留学プログラム」をご紹介します。 これまで夏休み期間中に中学生を対象にアメリカ・シアトル州への短期留学(ホームステイ)が実施されていましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で、2020年以降その事業が実施されていません。 そのため今年は代替案として伊江村教育委員会の主催となり「オンライン留学プログラム」行われました。 「オンライン留学プログラム […]
皆さんこんにちは。 今回は、「世界とつながる島暮らし」を体現すべく、「つなぐ商店teto(てと)」を立ち上げ、リモートワーカーとして活動している大房千紘さんをご紹介します。 伊江島で暮らす大房さんの活動とは? 大房さんは、神奈川県出身で2016年から伊江島に移住して、 伊江中学校での「国際理解」をテーマにした授業の講師 小学校での英語の授業(外国語指導員) 島外や海外の会社とのお仕事 等など、いろ […]