笑顔とパワーがはじけた伊江中学校の運動会
こんにちは。 6月25日に伊江島の唯一の中学校、伊江中学校で運動会が開催されたので、その様子をレポートしたいと思います! 行政区ごとにテントが張られる会場 伊江島には8つの行政区があり、グラウンドの周りはそれぞれの行政区ごとにテントが張られます。 保護者らが駆け付け、青空の下、それぞれの演技に大きな声援を送っていました! 入場行進から全体演技まで8つの演目を笑顔ではつらつと披露しました。 開会式の […]
沖縄離島ブログライターズ 沖縄離島情報を現地ライターたちが日々お届け
こんにちは。 6月25日に伊江島の唯一の中学校、伊江中学校で運動会が開催されたので、その様子をレポートしたいと思います! 行政区ごとにテントが張られる会場 伊江島には8つの行政区があり、グラウンドの周りはそれぞれの行政区ごとにテントが張られます。 保護者らが駆け付け、青空の下、それぞれの演技に大きな声援を送っていました! 入場行進から全体演技まで8つの演目を笑顔ではつらつと披露しました。 開会式の […]
こんにちは。 今回は伊江中学校1年生を対象に行われている「国際理解教育」を紹介します。 国際理解教育は、互いの文化や考え方を知ることでお互いの違いを理解し、相手を尊重することで相互理解の態度を養う教育の事です。 自分だけのカラに閉じこもることなく、世界の国々について広い認識と理解を持つ事が、離島で生まれ育つ子どもたちには重要だと思います。 海外とオンラインで行われた国際理解の授業 伊江中学校の1年 […]
こんにちは。 4月8日、4年ぶりに開催された、第30回伊江島一周マラソン大会応援の様子をお届けします! 30回目大会のスターターは喜友名諒さん ミースィ公園をスタート・ゴールに、3㎞・5㎞・10㎞・ハーフの部が設けられ村内外から多くの人がエントリーし会場は、活気にあふれていました。 1時にスタートしたハーフの部では、空手の世界チャンピオンの喜友名諒さんがスターターを務めました。 ランナーを勇気づけ […]
こんにちは。 今回は、伊江島で開催された令和4年度の沖縄県地域おこし協力隊現地報告会についてご紹介します。 地域おこし協力隊とは? 地域おこし協力隊とは、地域力の維持と強化を図っていくことを目的として、人口減少や高齢化等の進行が著しい地方において、都市部で生活する地域外の人材を、地方公共団体が地域の新たな担い手として委嘱する事業です。 地域おこし協力隊の主な活動は、地域おこしの支援、農林水産業従事 […]
こんにちは。 今回は、伊江村農村環境改善センターにて開催された講演会のご紹介をします。 伊江村PTA連絡協議会の主催で、会場には多くの保護者や先生方、村民が集いました! 講師は高田健二さん。 高田さんは、独立行政法人国際協力機構(JICA)に所属し、島根県立大学客員教授で海士町グローカル・フロンティア大使も務め、地方自治や地方創生、コミュニティスクールなど多岐にわたる分野で講演や講義を行っていて参 […]
こんにちは。 伊江島にある二つの小学校と、両小学校で毎年1月に開催される長距離走の大会についてご紹介します。 (1) 伊江小学校の持久走 伊江島の東側にある伊江小学校は、1880年に創立され今年で143年の長い歴史を持つ学校です。 伊江島には、8つの区がありますが島の東側に位置する東江上、東江前、阿良の3区にすむ児童が通っています。 毎年1月には「自分のペースで自分の目標に向かって、最後まで走りぬ […]
こんにちは。 今回は「伊江島一周マラソン大会」についてお知らせします。 3年ぶりに開催が決定 毎年4月の第2土曜日に開催されていた伊江島マラソン。 新型コロナの影響で過去3か年は開催されていませんでしたが、2023年4月8日に開催されます。 コースは、3km・5km・10km・ハーフ(21km)の4種目です。 家族でのんびり3kmコースに挑んだり、10kmでこれまでの練習の成果を確かめるなど、また […]
こんにちは。 今回は2022年の暮れに行われた歳末チャリティーコンサートを紹介します。 歳末チャリティーコンサート 入場料はすべて寄付! 12月24日、午後6時から伊江港の近くにある古民家食堂「結」にて「歳末チャリティーコンサート」が開かれました。 出演したのは、伊江島で音楽活動をしている13人。 会場には、音楽愛好家や出演者の家族、友人らが来場し民謡やフォーク、ピアノ演奏など、素晴らしい歌声と演 […]
こんにちは。 今回は、伊江村生活研究会でおこなった、生姜の佃煮つくりの講習会の様子をご紹介します。 伊江島産の生姜を使用 伊江島では生姜を生産している農家もあり、今回はその生姜を使いました! 旬の生姜は、みずみずしく皮をむきはじめると新鮮な生姜汁が勢いよく飛んできました。 繊維も少ないので、サクッサクッと切る事が出来て下ごしらえにも、時間がかかりませんでした! 生姜の辛味と香りには、食欲増進や、解 […]
こんにちは。 沖縄も秋の気配を感じる季節になってきました! そこで今回は、今この季節に伊江島で咲いている、二つの花についてご紹介します。 白い花が美しい「リュウゼツラン」 以前このブログで何度もご紹介している、伊江島のシンボル「城山」の登山道の入り口の近くに「リュウゼツラン」が咲いていました! 花の色は淡いクリーム色でスズランのような鐘の形をしているのですぐ目に付きます。 実はリュウゼツランにも色 […]