粟国島マースヤー&旧正月レポートその2

粟国島マースヤー&旧正月レポートその2

みなさんこんにちは!粟国島からmiyabeeです。

だいぶ間が空いてしまった前回の遅れを取り戻すべく!連投ぎみでお送りします。

今回お送りするのは旧正月レポート!

粟国のお正月の過ごし方

みなさま、沖縄には3回お正月があるって聞いたことがありますか?

旧暦行事を大切に過ごしている沖縄では、新暦のお正月・旧暦のお正月・あの世のお正月があるんです。

あの世のお正月というのはその名の通りご先祖様があの世で行うお正月(十六日祭)で、普通のお正月のようにごちそうを作り仏前に供えるそうです。

この話はまたそのうちに!

というわけで、粟国の旧正月。まずは元旦。

この日は新年廻り(ニントゥマーイ)と言って、親戚のおうちに新年のご挨拶に廻ります。

お歳暮にあたるお米や酒などの品々を持って廻るのも沖縄らしい風景です。

私は移住者で親戚廻りなどはないので、元旦が平日の場合、普通に仕事に行き、普通に仕事をしていることが多いです笑

ただ、前日は夜中までマースヤーで廻って寝不足なまま朝を迎えているので、仕事の効率がよいかどうかは…みなさんのご想像にお任せします😅

そんなこんなで過ごすお正月1日目。2日目にはまた違った行事が待ちかまえています!

フナウクシってなに!?

旧正月2日は、フナウクシと言って、船を持つおうちの行事となります。

港に係留されている船には大漁旗が掲げられ、普段と違った雰囲気を味わうことができます。

船を持つおうちではたくさんのお客さんを招き、宴が開かれます。

お客さんが来れば来るほど豊漁になると言われているらしいので、私は招かれたら行くようにしています。

実は、招かれた先でいただく中身汁が大好きで😍毎年ありがたくいただいております❤️

この辺で気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが…

そうです!粟国の大晦日から数日は飲みに飲みまくる数日間なのです!笑

本当に楽しい数日間😊

話は戻りますが、フナウクシ行事は毎日那覇と粟国を往復しているニューフェリーあぐにでも行われます。

普段車両甲板となっている場所に舞台と客席をつくり、歌や舞踊の披露や飲み物お弁当の配布、船員さん紹介などが行われます。

 

この日は息子と見学に行き美味しいお弁当と舞踊で心もお腹も満たされました❤️


ハチウクシ(ムラウクシ)がやってきた!

さて、ついに旧正月3日!

この日はムラウクシという行事が行われます。この行事は地区(字)により少し違っていて、最も盛り上がるのが浜地区!

マースヤーの時のように各家々を踊り歩くのですが、依頼のあったおうちに行くのではなく、浜地区の家全てを廻るため早朝から夜まで、途中休憩やお昼ごはんを挟みながら延々と踊り歩きます。

西、東地区はというと、マースヤーでも廻ったカドで踊りを披露し、各クラブに戻り慰労会をしたり、子どもたちにお菓子やお年玉を配布したりします。

というわけで、2回に渡ってお送りした粟国島旧暦大晦日から正月までの行事。いかがだったでしょうか?

文面だけでは伝わらない面白さや楽しさがありますので、来年ぜひお越しくださーい!

お待ちしております♪

沖縄離島レコメンドカテゴリの最新記事