観光

2/4ページ

伊江島在住の大房千紘さんが目指す「世界とつながる島暮らし」

皆さんこんにちは。 今回は、「世界とつながる島暮らし」を体現すべく、「つなぐ商店teto(てと)」を立ち上げ、リモートワーカーとして活動している大房千紘さんをご紹介します。 伊江島で暮らす大房さんの活動とは? 大房さんは、神奈川県出身で2016年から伊江島に移住して、 伊江中学校での「国際理解」をテーマにした授業の講師 小学校での英語の授業(外国語指導員) 島外や海外の会社とのお仕事 等など、いろ […]

伊江島の「折目」と、梅雨明けとともにやってきた夏の風景

こんにちは。 伊江島では、1週間ほど前にやっと梅雨が明けました。 今回は、沖縄に古くから伝わる「折目(ウィミ)」という祭事と梅雨明けの伊江島の風景をご紹介します。 「折目」とは? 沖縄には「折目」という行事があります。 季節の節目で、豊年祭等の季節の行事を行う日です。 旧暦で行われ、2月と5月は「ムンジレウィミ」といわれ、「ムンジレ」とは掃除の事をだそうです。 この日は、午前中で屋敷内外の掃除を済 […]

沖縄県が日本復帰して50周年 !伊江島写真展が開催

こんにちは。 今年は、沖縄が日本に復帰してから50周年。 伊江島では、それを記念して「沖縄県 日本復帰50周年 伊江島写真展 ~懐かしのあの日あの頃~」と題した写真展が伊江村農村環境改善センターにて、5月13日から29日まで開催されました。 今回はその様子をご紹介します。 写真展でよみがえる50年間の軌跡 会場には、1960年代から80年代前半に撮影された、島の風景や出来事などの写真およそ200枚 […]

伊江島の暮らしを支えてきた絶景スポット「ナーラの浜」

こんにちは。 今回は、以前「5つの海浜スポット」の記事で触れていた「ナーラの浜」についてご紹介します。 「ナーラ」とは、この辺りの地名ですが、海岸に降りる道幅が狭くわかりにくい場所なのですが、島の人にとってはとても重宝されている浜辺なのです。 他の浜では見られない景色 「ナーラ浜」の特徴は、干潮時と満潮時の海辺の景色がかわることです。 満潮時には白い砂浜が広がっています。 干潮時になり潮がひくと、 […]

2022年「伊江島ゆり祭り」が規模縮小で開催決定!

こんにちは。 伊江島といえば「城山(イージマタッチュー)」ですが、代表的なイベントといえば「伊江島ゆり祭り」です。 会場となっている場所は、以前から野生のゆりが自生しており、毎年4月から5月にかけて咲くテッポウユリは、初夏の季節の到来を告げる風物詩でもありました。 今回は、そんな伊江島の一大イベント「伊江島ゆり祭り」についてご紹介します。 「伊江島ゆり祭り」が開催されるきっかけ 村では、その自然と […]

島人がお勧めする伊江島の海辺スポット【5選】

こんにちは。 今回は、島人がお勧めする伊江島の海をご紹介します。 伊江島は、周囲23キロの小さな島で周りをきれいな海で囲まれています。 南側の海は、なだらかで白い砂浜が広がっていますが、北側の海は断崖絶壁でせり出した岩に波が打ち寄せ、時折白いしぶきをあげています。 いろいろな場所があるので、伊江島に来る際にはぜひ参考にしてください。 ニヤティヤ洞 島の南西にある自然の洞窟で、子宝の神様が祀られてい […]

郷土の文化を語る「かやぶき屋根の家」

こんにちは。 伊江島の西江上区の旧赤嶺池、(島の人は、アハン二ブチャと呼んでいる)現在はゲートボール場になっていますが、その一角に茅葺の屋根の家があります。 そこで今回は、その「かやぶき屋根」の家を紹介します。 なぜ、伊江島に「かやぶき屋根」が? この茅葺家は、2006年に広島経済大学教授で伊江島の方言を調査研究のため島を訪れていた生塩睦子先生の要望で、先生の研究費と村の予算で復元されました。 生 […]

伊江島で軽石の撤去作業を行った2つの活動を紹介します!

こんにちは。 今回は、小笠原諸島の海底火山「福徳岡ノ場」から流れついた軽石の撤去作業が伊江島で行われたので、その活動の様子についてご紹介します。 その1 伊江島の福祉団体 伊江島には「たんぽぽ作業所」「ちむぐくる事業所」「ぴゅあいいじま共同作業所」の3つの福祉作業所の他に「身体障がい者協会」があります。 11月2日に、伊江村社会福祉協議会の呼びかけで、上記の4福祉団体の職員や利用者、村役場福祉課の […]

伊江島の伝統的な村踊りを披露|YouTubeでも配信

こんにちは。 島の村踊りが国の重要部系文化財に指定されている事は、前回の「重要無形民俗文化財「伊江島の村踊り」をご存じですか?YouTubeでも配信予定!」でご紹介させていただきました。 今回はその発表会の様子と、村踊りが誕生した経緯も合わせてお伝えします。 伊江島の村踊りの誕生秘話 「伊江島の村踊」は先人の遺した貴重な芸能で、「ヤマト風芸能の踊り」「島で創作された踊り」「沖縄本島や他の地域などか […]

樹上生活の舞台!伊江島の「二ーバンガジュマル」って知ってる?

こんにちは。 今日は島の西江前区にある「二ーバンガジュマル」を紹介します。 1.「二ーバンガジュマル」とは? 伊江島では第2次世界大戦では激しい地上戦が繰り広げられ、艦砲射撃等でたくさんの兵隊や民間人が犠牲になりました。 そのような中で終戦後、日本の敗戦も知らずに昭和20年から22年までの2年間、米兵に気づかれないようにガジュマルの木の上に身を潜め、生活をしていた二人の兵隊がいました。 うるま市出 […]

1 2 4